店舗紹介

丼ぶり屋 幸丼 本店

当店のこだわりPERSISTENCE

丼ぶり屋 幸丼ブランドの発祥の店!!当店では厳選された食材を使用した体に優しい・手作りの丼ぶりが味わえます。
丼ぶりの最後に、締めでスープ割り(お茶漬け)として召し上がりできます。
一度で二度美味しい。スープ割りのパイオニア!
メインとなる丼メニューは、幸丼(炙り焼豚丼 味噌汁、スープ割付)、黒丼(黒龍カレー)、赤丼(辛味麻婆丼)の3種類。
数十種類以上の栄養満点スープで煮込んで旨みが凝縮したチャーシューの炙り焼きがたっぷりのった幸丼。
アクセントで加える揚げニンニクがさらに食欲をそそる一杯です。
黒丼は濃厚なコクのとんこつスープに数種類のカレースパイスと焦がしニンニクが加わったパンチのある一品。
赤丼は味噌・海老の香りが効いたピリ辛味。
いずれも、ほかでは味わえない個性豊かな逸品です。
丼メニューはすべてテイクアウト可能。夜はお酒と一品料理で居酒屋風に利用するのもOK。

お品書きMENU

  • 幸丼バラ (味噌汁、スープ割付)

    幸丼バラ (味噌汁、スープ割付)
    数十種類以上の栄養満点スープで煮込んで旨みが凝縮したチャーシューの炙り焼きがたっぷりのった一品
    890円税込
  • 幸丼ロース(味噌汁、スープ割付)

    幸丼ロース(味噌汁、スープ割付)
    数十種類以上の栄養満点スープで煮込んで旨みが凝縮したロース
    チャーシューの炙り焼きがたっぷりのった一品
    バラよりも、サッパリした味になっています。
    890円税込
  • 黒丼(焼豚カレーライス)

    黒丼(焼豚カレーライス)
    濃厚なコクのとんこつスープに数種類のカレースパイスと焦がしニンニク(マー油)が加わったパンチのある一品
    890円税込
  • 力丼(スタミナ丼)

    力丼(スタミナ丼)
    辛味モヤシ、キムチ、メンマ、生卵をごはんの上にのせたビビンバ風幸丼オリジナル丼ぶり!
    930円税込
  • 豚玉丼

    豚玉丼
    2019年・2020年全国丼グランプリ金賞受賞商品!!
    旨みの効いたチャーシューに生卵をのせた、チャーシューのボリュームがあり食後にスープ割りをすれば大満足の一杯です。
    890円税込
  • 糖質カット丼

    糖質カット丼
    ごはんの代わりにキャベツがギッシリ詰まったヘルシー丼です。
    焼豚は、増量しており、糖質ごはんを抜いた食事をしている方に、適した商品となっております!
    880円税込
  • 幸丼(バラ、ロース)どかメガ盛り丼

    幸丼(バラ、ロース)どかメガ盛り丼
    ついに販売開始しました!幸丼本店では、バラ、ロースも選べ、チャーシューもてんこ盛りをしています。
    コスパ十分の丼になっています。
    ガッツリ肉を食べたい方には、おススメの1杯となおります!
    1450円税込

サイドメニューSIDE MENU

サイドメニュー

大盛り(ごはん+焼豚1枚) 230円税込
特盛り(ごはん+焼豚2枚) 330円税込
三品盛り(メンマ4本・炙りチャーシュー2枚・半熟煮タマゴ1個) 750円税込
極太メンマ 230円税込
厚切り炙りチャーシュー 490円税込
ピリ辛どかモヤシ 230円
生タマゴ 230円税込
どかキャベツサラダ 250円税込
缶ビール 430円税込
持ち帰り幸龍チャーシュー大480g 1.780円
半熟煮タマゴ 230円税込
持ち帰り幸龍特大チャーシュー680g 2.780円
持ち帰り極太メンマ 750円税込

店長からのコメントCOMMENT

幸丼ブランド発祥の店です。丼ぶりもテイクアウトができ、リーズナブルな価格でご提供しております。肉をガッツリ食べて頂きたい。
季節丼ぶりも創作丼ぶりも限定でご提供しています。
丼ぶりの最後に、締めでスープ割り(お茶漬け)として召し上がりできます。
一度で二度美味しい。スープ割りのパイオニア!是非、ご来店お待ちしております。

店舗情報INFORMATION

住所 東京都品川区二葉1-9-8
電話番号 03-3785-9373
アクセス JR京浜東北線大井町駅 徒歩5分
東急大井町線大井町駅 徒歩5分
りんかい線大井町駅 徒歩5分
営業日 月曜日~日曜日11:00〜16:00/17:00〜21:30
定休日 不定休
総座席数 1階6席カウンター 2階10席カウンター 1・2階フルオープン

Fatal error: Call to a member function get() on null in /home/kir467235/public_html/wp/wp-content/themes/kuraichi/footer.php on line 148